「旧百卅三銀行今津支店」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新規)
 
 
1行目: 1行目:
'''旧百卅三銀行今津支店'''(きゅうひゃくさんじゅうさんぎんこういまづしてん)は、[[滋賀県][[]高島市]]今津町今津の登録文化財。現在、[[今津ヴォーリズ資料館]]として活用されている。
+
'''旧百卅三銀行今津支店'''(きゅうひゃくさんじゅうさんぎんこういまづしてん)は、[[滋賀県]][[高島市]]今津町今津の登録文化財。現在、[[今津ヴォーリズ資料館]]として活用されている。
  
 
鉄筋コンクリート造2階建で、ヴォーリズが設計を担当して滋賀銀行の前身である百卅三銀行今津支店の店舗として大正時代に建設されれた。柱梁をコンクリート構造、外壁を煉瓦積にしている。石積風のトスカナ式柱頭をもつ古典様式を基調としながら、簡素にまとめている。昭和54年からから図書館として利用された後、平成15年からは現在の資料館になった。
 
鉄筋コンクリート造2階建で、ヴォーリズが設計を担当して滋賀銀行の前身である百卅三銀行今津支店の店舗として大正時代に建設されれた。柱梁をコンクリート構造、外壁を煉瓦積にしている。石積風のトスカナ式柱頭をもつ古典様式を基調としながら、簡素にまとめている。昭和54年からから図書館として利用された後、平成15年からは現在の資料館になった。
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
*[[[旧今津郵便局]]
+
*[[旧今津郵便局]]
 
*[[旧寺庄銀行本店]]
 
*[[旧寺庄銀行本店]]
  

2021年12月2日 (木) 10:33時点における最新版

旧百卅三銀行今津支店(きゅうひゃくさんじゅうさんぎんこういまづしてん)は、滋賀県高島市今津町今津の登録文化財。現在、今津ヴォーリズ資料館として活用されている。

鉄筋コンクリート造2階建で、ヴォーリズが設計を担当して滋賀銀行の前身である百卅三銀行今津支店の店舗として大正時代に建設されれた。柱梁をコンクリート構造、外壁を煉瓦積にしている。石積風のトスカナ式柱頭をもつ古典様式を基調としながら、簡素にまとめている。昭和54年からから図書館として利用された後、平成15年からは現在の資料館になった。

関連項目[編集]