「白井勝美」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ページの白紙化)
1行目: 1行目:
'''白井 勝美'''(しらい かつみ、[[1961年]] - )は、日本の[[著作家]]。[[横浜市]]在住。通称'''絶望男'''、シラちゃん、白井先輩。
 
  
== 略歴 ==
 
[[神奈川県]][[横浜市]]出身。[[アルコール依存症]]を患い[[家庭内暴力]]を繰り返す[[聴覚障害者]]の父親と、[[身体障害者]]で[[仏教]]系の[[新宗教]]に没頭していた母親の下に生まれ育つ。[[貧困]]家庭に生まれ育ったためクラスメイトからそれを理由に[[いじめ]]に遭い、中学時代には[[不登校]]となる。また、幼少期から父方の親類との間で確執があり、前述の[[暴力]]の事実を訴えても相手にしてもらえなかったという。高校には様々な要因が重なり進学できず、「中卒」というハンディキャップを負ったと語り、現在までいわゆる[[定職]]に就いたことが無いという(ただし、[[アルバイト]]などの軽作業の経験はある)。
 
 
やがて[[引きこもり]]になり[[自殺未遂]]を起こす。20歳頃から[[うつ病]]を患い[[精神科]]病院に通院し[[精神障害者]]2級に認定された。精神障害という“一目では分からない”障害のため、「白井は障害者に見えない」と多くの人たちに言われ続け、傷ついたという。また、再起を期して参加した[[自助グループ]]でも争いに巻き込まれたり、心理学の[[ワークショップ]]に多額の借金をしてまで参加を続けた。
 
[[1993年]]、32歳の時に父親を亡くす。
 
 
[[2006年]]にNPO法人[[NEWVERY]](当時はコトバノアトリエ)主宰の[[小説家]]育成プロジェクト「神保町小説アカデミー」(現在は廃止)に参加。NPO法人[[ユニークフェイス]]代表・[[石井政之]]の手ほどきを受け<ref>{{Cite web
 
| date =2008-2-5
 
| url =http://booklog.kinokuniya.co.jp/masaishii/archives/2008/02/post_23.html
 
| title =『絶望男』白井勝美
 
| publisher =フリーライター・石井政之の書評ブログ
 
|accessdate=2010年7月7日
 
}}</ref>、[[2007年]]3月に卒業。ちなみに、同アカデミーに参加する以前、別の業者により[[自費出版]][[詐欺]]に遭っている。[[2008年]]1月に[[自叙伝]]『[[絶望男|絶望男 —46歳、ニート、障がい者の人生—]]』が出版され、[[社会民主党 (日本 1996-)|社会民主党]]党首・[[福島瑞穂]]も本書の帯にメッセージを寄せた。これに先立って、[[2007年]][[12月26日]]に放送された[[TBSテレビ|TBS]][[Japan News Network|系列]]の[[報道番組]]『[[NEWS23|筑紫哲也 NEWS23]]』の年末企画「生活破壊〜ギリギリ以下を生きる」に出演、自らの生い立ちなどを語る。
 
 
自叙伝出版後、2008年2月に[[新宿ロフトプラスワン]]で開催された出版記念イベントや、[[月乃光司]]主宰の心身障害者によるパフォーマンスイベント『こわれ者の祭典』に参加。また、月乃に誘われる形で[[新潟放送]]の番組『[[NEXT!]]』にも出演し、月乃と共にパフォーマンスを披露した<ref>{{Cite web| date =
 
| url =http://www.ohbsn.com/next/| title =☆おさらい☆
 
| publisher =[[新潟放送|BSNテレビ]]「NEXT!」
 
|accessdate=2010年7月7日
 
}}</ref>。その後は、月乃も出演するコトバノアトリエ運営の[[インターネットラジオ]]『[[オールニートニッポン]]』で、「絶望男・白井勝美のキングオブニート」というレギュラー番組を持つが、[[2009年]]の[[10月25日]]で休止となっている<ref>{{Cite web
 
| date =
 
| url =http://www.allneetnippon.jp/news/
 
| title =レギュラー番組休止のお知らせ
 
| publisher =オールニートニッポン
 
|accessdate=2010年7月7日
 
}}</ref>。
 
 
== 人物 ==
 
家計は[[糖尿病]]と[[悪性腫瘍|がん]]を患う弟が支えている。自身の収入は2カ月に1度支給される[[障害年金]]。
 
 
趣味は映画観賞。映画は白井に強い影響を与え、DVDは100本以上所有する。『[[タクシードライバー (1976年の映画)|タクシードライバー]]』には特に感銘を受けた。
 
 
前述の父親の影響から「自分はアルコールは一切飲まない」とのこと。同様に母親の影響から「宗教は絶対にお断りだ」とのこと。
 
 
[[引きこもり]]・[[ニート]]・[[精神障害者]]の人たちに「待つこと」を勧めている<ref>{{Cite book|和書
 
|author=白井勝美
 
|year=2008
 
|title=絶望男 —46歳、ニート、障がい者の人生—
 
|publisher=[[ティー・オーエンタテインメント]]
 
|pages=あとがき
 
}}</ref>。
 
 
== 評価 ==
 
* [[フリーライター]]の[[赤木智弘]]は、白井が書籍を出版したことについて「[[ブログ]]などで、しっかりとした文章を書き、問題提起している人がいるが、そこに吸収されてしまうと、いくら書いても本人の生活が(経済的に)よくならない。白井さんは、なまじネットをやっていなくて良かったのかもしれない」と述べた<ref name="ldnews">{{Cite web
 
| date =2008-2-4
 
| url =http://news.livedoor.com/article/detail/3494371/
 
| title =『絶望男』 46歳 ニートで障がい者の作家がデビュー
 
| publisher =[[ライブドア|livedoor ニュース]]
 
|accessdate=2010年7月7日
 
}}</ref>。
 
* [[作家]]の[[雨宮処凛]]は白井の著作を読み「私は、社会的に排除されている若者、貧困者、障がいを持つ人の問題について書いているが、そうした要素のすべてを一人で持っているのが白井さん。あらゆる社会矛盾を背負っている白井さんの話は、ひとりのニート・障がい者の人生の物語として読めるだけでなく、白井さん個人に限定されない、誰もが落ちうる社会的な落とし穴についての話としても読める」と述べた<ref name="ldnews" />。
 
* [[NPOコトバノアトリエ|NEWVERY]]理事長の[[山本繁]]は「本を出したいという白井さんの思いに、売れるかどうかわからないけど、やってみようと、動き始める人がでてきた。こういうことは、きれいごとだと思われがちだが、実際にあること。苦しい状況にいる人も、白井さんを見て、希望を持てるようになってほしい」と述べた<ref name="ldnews" />。
 
 
== 著作 ==
 
* 『[[絶望男|絶望男 —46歳、ニート、障がい者の人生—]]』([[ティー・オーエンタテインメント]]、2008/1/30) ISBN 978-4904376034
 
 
== 脚注 ==
 
{{Reflist}}
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.toenta.co.jp/zetsubou/ 「絶望男 ―46歳、ニート、障がい者の人生―」特設サイト]
 
 
{{DEFAULTSORT:しらい かつみ}}
 
[[Category:横浜市出身の人物]]
 
[[Category:1961年生]]
 
[[Category:存命人物]]
 
[[Category:日本の著作家]]
 
[[Category:障害を持つ人物]]
 

2015年2月18日 (水) 22:44時点における版