「Internet Explorer」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「Internet Explorer '''Windows Internet Explorer'''(ウィンドウズ インターネット エクスプローラー)は、[...」)
 
(rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)
1行目: 1行目:
[[Image:Internet Explorer.png|220px|thumb|Internet Explorer]]
+
<nowiki>[[Image:Internet Explorer.png|220px|thumb|Internet Explorer]]
 
'''Windows Internet Explorer'''(ウィンドウズ インターネット エクスプローラー)は、[[マイクロソフト]]が開発する[[ウェブブラウザ]]である。以前の名称は'''Microsoft Internet Explorer'''であった。一般的に、'''IE'''や'''MSIE'''と呼ばれる。
 
'''Windows Internet Explorer'''(ウィンドウズ インターネット エクスプローラー)は、[[マイクロソフト]]が開発する[[ウェブブラウザ]]である。以前の名称は'''Microsoft Internet Explorer'''であった。一般的に、'''IE'''や'''MSIE'''と呼ばれる。
  

2020年1月8日 (水) 04:05時点における版

[[Image:Internet Explorer.png|220px|thumb|Internet Explorer]] '''Windows Internet Explorer'''(ウィンドウズ インターネット エクスプローラー)は、[[マイクロソフト]]が開発する[[ウェブブラウザ]]である。以前の名称は'''Microsoft Internet Explorer'''であった。一般的に、'''IE'''や'''MSIE'''と呼ばれる。 [[Microsoft Windows 95|Windows 95]]以降の[[Microsoft Windows|Windows ファミリー]]には標準で含まれている。[[Windows Mobile]]([[Microsoft Windows Embedded CE|Windows CE]]の一部構成を含む)にはInternet Explorer Mobileが含まれている。以前は[[Macintosh]]用の[[Internet Explorer for Mac]](IE:mac)や [[HP-UX]]と[[Solaris]]用のInternet Explorer for UNIXも存在したが、これらは現在サポートされていない。 == 経緯 == === Internet Explorer 1 === {{Main|Internet Explorer 1}} IEは[[1994年]]に[[:en:Spyglass, Inc.|Spyglass]]からライセンスを受けた[[NCSA Mosaic]]をもとに開発された。 Internet Explorerは[[1995年]][[8月24日]]に公開された[[Microsoft Plus!|Microsoft Plus! for Windows95]]に含まれた。このバージョンは表組みに対応していないほど機能が低く、使用するユーザーはほとんどいなかった。[[1996年]]5月に公開されたIE1.5では簡単なテーブル要素に対応した。 === Internet Explorer 2 === {{Main|Internet Explorer 2}} Internet Explorer 2は[[1995年]][[11月27日]]に公開された。[[日本語]]版を含むいくつかの多言語版が提供された。[[Transport Layer Security|SSL 2.0]]や[[HTTP cookie|Cookie]]、読み込み限定ではあるが[[ネットニュース]]のクライアント機能も持っていた(ただし、日本語等への考慮は皆無)。 === Internet Explorer 3 === Internet Explorer 3は[[1996年]][[8月13日]]に公開された<ref group="出典">{{Cite web |date=1996-8-13 |url=http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960813/ie-down.htm |title=速報:Internet Explorer 3.0を正式リリース |publisher=PC Watch |accessdate=2012-05-08}}</ref>。日本語版は[[8月16日]]に公開されている<ref group="出典">{{Cite web|date=1996-08-16|url=http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960816/ie30w.htm|title=Internet Explorer 3.0 日本語版正式公開 |publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。約100人の開発者を3か月の間につぎ込み、Spyglassの技術を使用しているが、Spyglassからのソースコードは使用せずに開発された。[[Outlook Express|Internet Mail and News]]や[[Microsoft NetMeeting|NetMeeting]]を含む。メジャーなブラウザとして部分的ではあるが[[Cascading Style Sheets|CSS]]1に最初に対応したブラウザで、[[ActiveX|ActiveX コントロール]]や[[Javaアプレット]]などに対応した。IE3は以前のIEと別にインストールできたため、アップグレードしたユーザーは互換性を保つことができた。このバージョンから青い「e」のロゴマークが使用された<ref group="出典">{{Cite web|title=フォトレポート:時代を振り返る--「Internet Explorer」の歴史(バージョン1から7まで) - 11/37|url=http://japan.cnet.com/news/ent/20371731/11/|author=Greg Shultz|publisher=CNET Japan|date=2008-05-02|accessdate=2015-01-03}}</ref>。主要な機能追加だったCSSの対応が不十分で不具合が多く、[[JavaScript]]もNetscapeとの互換性が皆無だったため、ライバルの[[ネットスケープコミュニケーションズ]]のNetscape Navigatorから乗り換えるユーザーは少なくシェアは増加しなかった。また、HTTP/1.1プロトコルに対応した最初のInternet Explorerでもある。 === Internet Explorer 4 === Internet Explorer 4は[[1997年]][[9月30日]]に公開された<ref group="出典">{{Cite web|date=1997-10-01|url=http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/971001/ie.htm|title=マイクロソフト、「Internet Explorer 4.0日本語版」製品版を公開|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。Windowsと統合がはかられWindows 95やWindows NT 4.0は「Windows デスクトップのアップデート」を行った場合Windowsシェルが更新された<ref group="出典">{{Cite web|url=http://support.microsoft.com/kb/165695/ja|title=Windows デスクトップのアップデートコンポーネントを追加および削除する方法|publisher=マイクロソフト|date=2007-07-16|accessdate=2010-01-16}}</ref>([[Active Desktop]]を参照)。またWindows 98に標準で搭載され、強力な市場シェアを築く要因となった。しかし、この統合は多くの批判を受け、裁判の原因になった(アメリカ合衆国の司法省とマイクロソフトとの裁判など)。 グループ ポリシーでの構成に対応した。Internet Mail and Newsは[[Outlook Express]]に置き換えられた。[[HTMLレンダリングエンジン|レンダリング エンジン]]は新しく「[[Trident]]」に切り替わった。新しい試みとして[[Active Channel]]と呼ばれるプッシュメディアが採用されたが、当初の期待に反して普及しなかった。当時は[[常時接続]]が一般的ではなかったのが原因だといわれている。当時としては高い先進性を持っていたブラウザであり初めて[[HyperText Markup Language|HTML 4.01]]に対応し、CSS1に完全対応した。また、現在では一般的になった「白地の背景に黒文字」のデフォルトスタイルを初めて採用した。同年[[12月4日]]に不具合を修正したIE4.01が公開された<ref group="出典">{{Cite web|date=1997-12-04|url=http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/971204/ie401j.htm|title=Internet Explorer 4.01日本語版が公開|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。 === Internet Explorer 5 === Internet Explorer 5は[[1999年]][[3月18日]]に公開された<ref group="出典">{{Cite web|date=1999-03-18|url=http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0318/ie5.htm|title=「Internet Explorer 5日本語版」公開――ストリーミングメディア対応を強化|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。[[ルビ]]、[[MHTML]]などに対応した。同年[[12月8日]]に公開された IE5.01はバグの修正や暗号強度の強化、ウィンドウ再利用などの機能を備えたマイナー アップデートが行われた<ref group="出典">{{Cite web|date=1999-12-08|url=http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/12/08/ie501.html|title=Internet Explorer 5.01日本語版がリリース|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。[[Cascading Style Sheets#Cascading Style Sheets、level 2(CSS2)、勧告 1998年5月|CSS2]]や[[Document Object Model|DOM]] Level 1、[[Extensible Markup Language|XML]]に部分対応した。IE5は標準準拠を比較的重視した手堅い設計でIE4と同様当時のブラウザとしては完成度が高く、OSとバンドルの効果も相まって高いシェアを得た。IE5.01 SP3以降のIEのサービスパックはWindowsのサービスパックの一部としてのみ提供され、単独では公開されていない(Windows 2000 SP3がIE5.01 SP3を、Windows 2000 SP4がIE5.01 SP4を含む)。IE:macはレンダリングエンジン [[Tasman]]を基に再設計された。IE5.xは Mac OSとUNIX用の最後の提供となった。Windows 2000の延長サポート期限である[[2010年]][[7月13日]]にサポートが終了した<ref group="出典" name="support"/>。 Internet Explorer 5.5は[[2000年]][[7月17日]]に公開された<ref group="出典">{{Cite web|date=2000-07-17|url=http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000717/ms.htm|title=マイクロソフト、Internet Explorer 5.5日本語版公開|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。印刷プレビュー機能を搭載しCSS2の対応強化や[[XSL Transformations|XSLT]]の対応、縦書き表示、背景色で[[グラデーション]]に対応するなどの機能追加を行ったアップグレードとして公開した。このバージョンは動作安定性には比較的優れていたもののCSSやXSLTの対応は非常にずさんであったため、標準に従ったページの作成を行った場合に表示の不具合が多発し、ウェブ製作現場を混乱に陥れた<ref group="出典">{{Cite web|url=http://support.microsoft.com/kb/417057/ja|title=使用フォントをsans-serifに指定したHTMLファイルをInternet Explorer で表示すると文字化け|publisher=マイクロソフト|accessdate=2009-11-10}}が代表例。ほかにも多数存在した。</ref>。この頃から新興のブラウザが台頭し、これらのブラウザベンダーは標準準拠の重要性を訴えたことから標準準拠度が低く不具合の多いIE5.5はやり玉に挙げられた。また、セキュリティホールの多さと対応の遅さもこの時期に表面化した。[[2005年]][[12月31日]]にサポートが終了した<ref group="出典" name="support">[http://support.microsoft.com/gp/lifesupsps#Internet_Explorer サポート対象サービスパック]</ref>。 なお、IPv6への対応も、5.5から行われている。しかし、実際には、WindowsのDNSクライアントサービス([[リゾルバ]])の仕様によって、ネットワークの動作環境によってはIPv6で使用できないことが多い。リゾルバの問題であるため、IPv6でインターネットにアクセスできる環境であれば、URLにIPv6のIPアドレスを直接記述すれば、IPv6で使用可能である。 === Internet Explorer 6 === {{Main|Internet Explorer 6}} Internet Explorer 6は[[2001年]][[8月27日]](日本語版は[[9月19日]])に公開された<ref group="出典">{{Cite web|date=2001-09-19|url=http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/09/19/ie6jp.html|title=マイクロソフト、「Internet Explorer 6」日本語正式版を公開|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。[[ダイナミックHTML|DHTML]]の拡張、CSS2の対応強化、DOM Level 2と[[Synchronized Multimedia Integration Language|SMIL]] 2.0への部分的な対応、内容制限されたインラインフレーム、[[JavaScript]]による独自のマウス[[ポインタ]]指定にも対応した。他にメディアバー(SP2で廃止)、[[Windows Messenger]]の統合、エラー報告、自動画像サイズ変更、[[Platform for Privacy Preferences Project|P3P]]とWindows XP ビジュアルスタイルでの表示が新機能として含まれる。反面、[[Extensible HyperText Markup Language|XHTML]]や[[国際化ドメイン名|IDN]]に未対応、[[Portable Network Graphics|PNG]]も完全対応はしておらずCSS2対応も強化はしたものの不十分であるなど、公開時点ですでに時代遅れになっている仕様も目立った。IE6 SP2ではセキュリティ向上を目的とした幾つかの仕様の変更と廃止、ポップアップブロックなどいくつかの機能が追加された。[[2003年]]にはスタンドアロン版の開発と提供を停止した<ref group="出典">{{Cite web|url=http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20054861,00.htm|title=マイクロソフト、IEスタンドアローン版廃止へ|publisher=CNET Japan|date=2003-06-02|accessdate=2009-11-10}}</ref>。 [[2005年]]にWindows XPとWindows Server 2003の[[x64]]版がリリースされた。それ以降のx64版Windowsには32ビット版と64ビット版の2つのInternet Explorerがインストールされているが、デフォルトは32ビット版になっている。プラグインには32ビット版しか用意されていないものが多く、64ビット版IEで32ビット版のプラグインを使う仕組みがないためである。 === Internet Explorer 7 === {{Main|Internet Explorer 7}} Internet Explorer 7は[[2006年]][[10月18日]](日本語版は[[11月2日]])に公開された<ref group="出典">{{Cite web|date=2006-11-02|url=http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1102/ms.htm|title=マイクロソフト、Internet Explorer 7日本語版を公開|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。名称が変更され、[[タブブラウザ|タブブラウジング]]など新しいユーザーインターフェイス機能を実装した。設計段階でセキュリティの問題に多くの対策が施された。既に他のブラウザでは標準的でありIEのみが未対応であった[[Portable Network Graphics|PNG]]の[[アルファチャネル|アルファ合成]]などの対応に加え、IE6に比べてよりCSSなどで標準準拠が行われた。Outlook Expressのバンドルはなくなった。元々IE7はWindows Vista/Windows Server 2008専用としていたが、開発方針の変更によりWindows XP/Windows Server 2003にも提供された。 === Internet Explorer 8 === {{Main|Internet Explorer 8}} Internet Explorer 8は[[2009年]][[3月20日]]に公開された<ref group="出典">{{Cite web|date=2009-03-20|url=http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/20/22855.html|title=「Internet Explorer 8」正式版のダウンロード提供が開始|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。IE8の第1の目標は既存のページの表示を崩すことなく標準規格に沿った優れた実装で対応すること、第2の目標としてIE7で起きた問題を避けることが挙がった。ウェブ標準準拠に加え、最優先事項の1つに含まれるセキュリティ強化やプライバシー保護対策、パフォーマンスや使い勝手も全般的に改善が行われた。Windowsと完全に分離したソフトウェアとなり、アンインストールが可能になった。 === Internet Explorer 9 === {{Main|Internet Explorer 9}} Internet Explorer 9は日本語版を除き[[2011年]][[3月15日]]に公開された<ref group="出典">{{Cite web|date=2011-03-15|url=http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110315_432928.html|title=「Internet Explorer 9」正式版が公開、日本語版は地震の影響で公開延期|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-20}}</ref>。日本語版は[[3月11日]]に発生した[[東北地方太平洋沖地震]]の影響で日本時間[[4月26日]]0時に延期され<ref group="出典">{{Cite web|date=2011-04-06|url=http://www.microsoft.com/japan/presspass/news/default.aspx#110406|title=マイクロソフト PressPass お知らせ|publisher=日本マイクロソフト|accessdate=2011-04-06}}</ref>、発表の通り公開された<ref group="出典">{{Cite web|date=2011-04-26|url=http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110426_442311.html|title=Microsoft、「Internet Explorer 9」の日本語正式版を公開|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-04-27}}</ref>。IE9はIE8で実施されたウェブ標準準拠の流れを踏襲し[[HTML5]]やCSS3といった新しいウェブ標準の一部や、[[カラーマネージメント]]や[[JPEG XR]]などのグラフィックス標準に対応する。[[Graphics Processing Unit|GPU]]や[[マルチコア]]を活用したパフォーマンスの向上も行われる。ユーザーインターフェイスはサイト表示を中心としたデザインに一新された。 === Internet Explorer 10 === {{Main|Internet Explorer 10}} Internet Explorer 10は[[2012年]][[8月15日]]に公開された。Windows 8にはWindows UI([[Modern UI]])版と従来のデスクトップ版の2つがあり、以前のWindowsに従来のデスクトップ版が提供された。IE10はパフォーマンスの向上や、より多くのウェブ標準への対応が行われる。Windows 8 と Windows RT では、[[Google Chrome]]と同様にAdobe Flash Playerを統合。トラッキング防止([[:en:Do Not Track|Do Not Track]])が標準で有効になる<ref group="出典">{{Cite news|url=http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120604_537506.html|title=Windows 8同梱のIE 10 Platform Preview第6版〜Metroスタイルの操作感とパフォーマンス向上|publisher=INTERNET Watch|date=2012-06-04|accessdate=2012-06-05}}</ref>。 === Internet Explorer 11 === {{Main|Internet Explorer 11}} Internet Explorer 11は[[2013年]][[10月17日]](日本時間)に公開された<ref group="出典">[http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130815_611440.html Windows 8.1、日本時間10月17日より公開へ -INTERNET Watch]</ref>。[[WebGL]]、HTML5 メディア要素の拡張と保護メディアの対応、[[SPDY]]、[[JavaScript]]オブジェクトモデル拡張等の機能が追加された<ref group="出典">{{Cite news|url=http://fremycompany.com/BG/2013/Internet-Explorer-11-rsquo-s-leaked-build-395/|title=Internet Explorer 11's leaked build(new features)|date=2012-03-25|accessdate=2012-04-05}}</ref>。JavaScript の実行速度を SunSpider の結果で比較すると Internet Explorer 10 より9%速くなった<ref group="出典">{{Cite web|url=http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2013/11/07/ie11-for-windows-7-globally-available-for-consumers-and-businesses.aspx|title=IE11 for Windows 7 Globally Available for Consumers and Businesses|author=Rob Mauceri|coauthors=Sandeep Singhal|work=IEBlog|language=英語|date=2013-11-08|accessdate=2014-01-07}}</ref>。 === Internet Explorer Developer Channel === Internet Explorer Developer Channelは、次期Internet Explorer機能の一部を開発者向けに事前公開することを目的としている<ref>[http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ie/dn722334(v=vs.85).aspx Internet Explorer Developer Channel]</ref>。2014年6月16日に公開されたバージョンでは、WebDriver API、F12開発ツール機能更新(デバック機能)、WebGL機能更新、GamePad APIなどが実装されている。App-Vクライアント仮想化技術により通常バージョンのInternet Explorer 11と独立して動作可能になっているが、次期バージョンを開発する前に追加しようとしている機能を確認する目的の実験的バージョンであるため、通常使用するためのものではなく、性能やセキュリティ面で問題がある可能性がある。 == 市場占有率 == {{See also|ブラウザ戦争}} IEはWindowsに標準で[[バンドル]]されるようになったため、次第にウェブコンテンツを作成する側からは[[デファクトスタンダード|事実上の標準]]とみなされるようになった。またNetscape Navigatorと比較すると[[レンダリングエンジン]]の表示時間が速く、[[オペレーティングシステム|OS]]との関係も深いため、ブラウザの起動時間が速かった。これとは対照的にNetscape 4は標準準拠に遅れていたうえ、レンダリングエンジンの不具合が多く、IE独自機能を使っていないページでもまともに表示できないページが多かった。それらの理由により、いわゆる[[ブラウザ戦争#第一次ブラウザ戦争|第一次ブラウザ戦争]]を経て最盛時にはIEの[[市場占有率|シェア]]は95%以上となった。 その後、IEのレンダリングエンジンを利用した [[IEコンポーネントブラウザ]]も多数登場し、独自の機能や[[カスタム|カスタマイズ]]性で人気を博した。これにより、IEのシェアが底上げされた。 しかし2005年頃から[[Mozilla Firefox]]に代表されるIE以外のウェブブラウザが登場し、これら新興ウェブブラウザのレンダリング速度やカスタマイズ性がIEよりも高かったことなどから一定の人気を博したため、[[ブラウザ戦争#第二次ブラウザ戦争|第二次ブラウザ戦争]]と呼ばれるブラウザシェアの変動が発生した。Net Applicationsによる調査では、2010年4月の時点でIEのシェアは60%を割り込み<ref group="出典">{{Cite web|url=http://japan.internet.com/busnews/20100506/10.html|title=4月の『IE』のシェア、ついに60%を割り込む|publisher=Webビジネス|accessdate=2010-06-06}}</ref>独占状態は弱まったといえる。2013年現在ではFirefoxをしのぐ勢いで成長した[[Google Chrome]]がIEを抜かす勢いで大きくシェアを伸ばしている。 また、IE:macはMac OS 8.1から[[Mac OS X v10.2]]まではデフォルトのウェブブラウザであったため、Macにおけるシェアも高かった。現在ではMac OSの開発元[[アップル インコーポレイテッド|アップル]]による[[Safari]]の提供、さらにはマイクロソフトによるIE:macの開発とサポート・配布の終了ならびに代替としてSafariなど(他にFirefoxやOperaなど)の使用の推奨を受け<ref group="出典">{{Cite press release|url=http://www.microsoft.com/japan/mac/products/ie/|title=Mactopia Japan: Internet Explorer 5 for Mac:Internet Explorer ユーザーの皆様へ|publisher=[[マイクロソフト]]|accessdate=2006-08-09}}</ref>、MacにおけるIE:Macのシェアは、絶滅した。 === 市場シェア === {| class="infobox bordered" style="float:right;margin:0 0 1em 1em; text-align:right" |+ style="font-size:1em"|Net Applications社<br>2015年2月<ref group="出典">{{Cite web|url=http://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=2&qpcustomd=0|title=Desktop Browser Version Market Share|publisher=Net Applications社|accessdate=2011-09-01}}</ref><br>バージョン別の市場シェア !style="background-color:rgb(242, 242, 242); text-align:center"|バージョン!!style="background-color:rgb(242, 242, 242); text-align:center"|シェア!!style="background-color:rgb(242, 242, 242); text-align:center"|先月比 |- |style="text-align:left"|Internet Explorer 6||1.31%|| |- |style="text-align:left"|Internet Explorer 7||0.55%|| |- |style="text-align:left"|Internet Explorer 8||19.08%|| |- |style="text-align:left"|Internet Explorer 9||8.03%|| |- |style="text-align:left"|Internet Explorer 10||5.43%|| |- |style="text-align:left"|Internet Explorer 11||22.79%|| |- !style="background-color:rgb(242, 242, 242); text-align:center"|全てのバージョン |style="background-color:rgb(242, 242, 242)"|57.38 %||style="background-color:rgb(242, 242, 242)"| |} {{Main|ウェブブラウザの利用シェア}} Net Applicationsの調査では、2015年2月現在IE11がシェアを伸ばしている。 マイクロソフトは2011年3月に[http://ie6countdown.com/ IE6 Countdown]にて各国のIE6の使用状況を公開し、より新しいブラウザへの移行のプロモーション活動を行っている<ref group="出典">{{Cite web|date=2011-03-07|url=http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110307_431674.html|title=MS、IE6消滅までのカウントダウン特設サイト開設〜日本のシェアは高止まり|publisher=Impress Watch|accessdate=2011-03-21}}</ref>。2015年2月現在でIE6の利用率が最も多い国は中国(3.1%)である。 [[Google]]は[[YouTube]]でIE6などの古いブラウザの対応を2010年3月で打ち切った<ref group="出典">[http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/01/news026.html Google、IE6など古いブラウザのサポート終了へ - ITmedia News]</ref>。そういった経緯から、2010年[[3月4日]]にはアメリカのWebデザイン会社が企画した「IE6の葬儀」が[[コロラド州]][[デンバー]]で行われ、マイクロソフトのIEチームが花を贈り「素晴らしい時をありがとう」とメッセージを送った<ref group="出典">[http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/08/news030.html IE6の“葬儀”行われる Microsoftから献花も - ITmedia News]</ref>。 == セキュリティ == ブラウザの脆弱性を利用した攻撃に対して、シェアが最大であるため標的にされやすい。以前は OS と密接に結びついた構造であったため、攻撃を受けた場合にユーザー権限によってはシステムへ損害を及ぼすこともあった。また修正プログラムが未発表の脆弱性も多く、最大のセキュリティ リスクといわれたこともある。 しかし、最近は修正プログラムが早期に配布され、未修正の脆弱性は少なくなっている。また、IE7以降はOSとの分離やセキュリティ強化を目的とする仕様変更が積極的に行われたため攻撃しづらくなった。また、[[Enhanced Mitigation Experience Toolkit]]や[[Microsoft Security Essentials]]などのセキュリティツールがMicrosoftから無償で提供されており、未知の脆弱性を狙った攻撃も困難になりつつある。これらの要因から攻撃先が変化し、以前ほどは攻撃されなくなった。 最近ではむしろサードパーティ製アドオン経由の攻撃が増えており、この攻撃は対応する全てのブラウザに影響があることから、IEだから危険という状況は少なくなったといわれている。2014年8月度公開の Internet Explorer の累積的なセキュリティ更新プログラムでは古い ActiveX コントロールの動作をブロックする機能が追加され<ref group="出典">{{Cite web|title=[MS14-051] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(2014年8月12日)|url=http://support.microsoft.com/kb/2976627|publisher=マイクロソフト|date=2014-08-21|accessdate=2014-09-11}}</ref>、予告通り2014年9月10日(日本時間)から機能を始めた<ref group="出典">{{Cite web|title=古いバージョンの Java ActiveX コントロールのブロックを開始しました|url=http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/09/10/ie-activex-block-start.aspx|publisher=マイクロソフト|date=2014-09-09|accessdate=2014-09-11}}</ref>。まずは脆弱性が発見されている Java ActiveX コントロールが対象となっており、以降 ActiveX コントロールの数が増える計画であるとしている。 ただし、IE本体への攻撃が全くなくなったわけではなく(たとえば、2010年1月に[[中華人民共和国|中国]]からGoogleへのサイバー攻撃にはIEの一般的に知られていない脆弱性を使った攻撃が使われ、特にWindows XPとIE6の組み合わせで危険であると報告され問題となった<ref group="出典">[http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/18/news036.html IEの脆弱性を狙うコードが出回る、Google攻撃にも利用 - ITmedia エンタープライズ]</ref>)どのような環境であってもセキュリティ強化は必要であるため、迅速に修正プログラムなどを導入し保護された環境にしておくことは重要なことである。 2014年8月にサポート方針が変更され、Internet Explorer は Windows のサポートライフサイクルと同一だったが、太平洋時間2016年1月12日から各 Windows にインストール可能な最新版の Internet Explorer のみサポートするという変更が発表された<ref group="出典">{{Cite web|title=Stay up-to-date with Internet Explorer|url=http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2014/08/07/stay-up-to-date-with-internet-explorer.aspx|publisher=マイクロソフト|date=2014-08-08|accessdate=2014-12-24}}</ref>。対象となるのは同日付けでサポート期間中の Windows Vista SP2 以降のクライアントと Windows Server 2008 SP2 以降のサーバー(Windows Embedded 製品も対象に含まれる)、それにインストール可能な最新版の Internet Explorer となる。同日までは各 Windows で使用可能な複数のバージョンの Internet Explorer の修正プログラムが公開されるが、同日からは各 Windows の最新版の Internet Explorer 用の修正プログラムのみ公開される。例えば、Windows Vista では Internet Explorer 7 と Internet Explorer 8 のサポートが2016年1月11日付けで終了する。 == バージョン別の OS 対応 == {| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:90%; float:left; margin-right:1em" |+Windows の対応表 !rowspan="2"|バージョン!!rowspan="2"|公開!!rowspan="2"|レイアウト<br />エンジン!!colspan="12"|Windows |- ![[Microsoft Windows 8#Windows 8.1|8.1]]/[[Microsoft Windows RT#Windows RT 8.1|RT 8.1]]/<br>[[Microsoft Windows Server 2012#Windows Server 2012 R2|Server 2012 R2]]!![[Microsoft Windows 8|8]]/[[Microsoft Windows RT|RT]]/<br />[[Microsoft Windows Server 2012|Server 2012]]!![[Microsoft Windows 7|7]]/<br />[[Windows Server 2008 R2|Server 2008 R2]]!![[Microsoft Windows Vista|Vista]]/<br />[[Microsoft Windows Server 2008|Server 2008]]!![[Microsoft Windows Server 2003|Server 2003]]!![[Microsoft Windows XP|XP]]!![[Microsoft Windows Millennium Edition|Me]]!![[Microsoft Windows 2000|2000]]!![[Microsoft Windows 98|98]]!![[Microsoft Windows NT 4.0|NT 4.0]]!![[Microsoft Windows 95|95]]!![[Microsoft Windows 3.x|3.x]]/<br />[[Microsoft Windows NT|NT 3.x]] |- !style="text-align:left"|11.0 |2013年||Trident/7.0||{{Yes2}}標準||{{No|不可}}<ref>対応にはWindows 8.1へのアップグレードが必要。</ref>||{{Yes|可}}<ref>Windows 7、Server 2008 R2ともにService Pack 1が必要。</ref>||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}} |- !style="text-align:left"|10.0 |2012年||Trident/6.0||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準||{{Yes|可}}<ref>Windows 7、Server 2008 R2ともにService Pack 1が必要。</ref>||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}} |- !style="text-align:left"|9.0 |2011年||Trident/5.0||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes|可}}||{{Yes|可}}<ref>Windows Vista、Server 2008ともにService Pack 2およびプラットフォーム更新プログラムが必要。</ref>||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}} |- !style="text-align:left"|8.0 |2009年||Trident/4.0||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準||{{Yes|可}}||{{Yes|可}}<ref name="eight_2">IE7はWindows Server 2003 SP1以降、IE8はWindows Server 2003 SP2が必要。</ref>||{{Yes|可}}<ref name="eight">IE7、IE8ともにWindows XP SP2以降。</ref>||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}} |- !style="text-align:left"|7.0 |2006年||Trident||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準||{{Yes|可}}<ref name="eight_2"/>||{{Yes|可}}<ref name="eight"/>||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}} |- !style="text-align:left"|6.0 |2001年||Trident||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準||{{Yes2}}標準||{{Yes|可}}<ref name="six">IE6 SP1と修正プログラムが提供された。</ref>||{{Yes|可}}<ref name="six"/>||{{Yes|可}}<ref name="six"/>||{{Yes|可}}<ref name="six"/>||{{No|不可}}||{{No|不可}} |- !style="text-align:left"|5.5 |2000年||Trident||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準||{{Yes|可}}||{{Yes|可}}||{{Yes|可}}||{{Yes|可}}||{{No|不可}} |- !style="text-align:left"|5.0 |1999年||Trident||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}} ||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準<ref>Windows 2000はIE5.01が含まれた。</ref>||{{Yes2}}<ref name="five_2">標準IE4.01はWindows 98に含まれ、IE5.0はWindows 98 Second Editionに含まれた。</ref>||{{Yes|可}}||{{Yes|可}}||{{Yes|可}}<ref name="five">IE3、IE4、IE5.01の各16ビット版が、Windows 3.1に対応した。</ref> |- !style="text-align:left"|4.0 |1997年||Trident||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準<ref name="five_2"/>||{{Yes|可}}||{{Yes2}}標準<ref name="two"/>||{{Yes|可}}<ref name="five"/> |- !style="text-align:left"|3.0 |1996年||?||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes|可}}||{{Yes2}}標準<ref name="two"/>||{{Yes|可}}<ref name="five"/> |- !style="text-align:left"|2.0 |1995年||?||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準||{{Yes2}}標準<ref name="two">IE2はOSR 1に含まれ、IE3はOSR 2に含まれ、IE4はWindows 95 OSR 2.5に含まれた。</ref>||{{Yes|可}} |- !style="text-align:left"|1.5 |1996年||Spyglass||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes|可}}||{{Yes|可}}||{{Partial|可}}<ref>IE1.5はInternet Information Server 1.0に含まれ、Windows NT 3.5とWindows NT 3.51が対応した。</ref> |- !style="text-align:left"|1.0 |1995年||Spyglass||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{nonfree}}[[Microsoft Plus!|Plus!]]||{{No|不可}} |} {| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:90%; float:left; margin-right:1em" |+Macintosh の対応表 !rowspan="2"|バージョン!!rowspan="2"|公開!!rowspan="2"|レイアウト<br />エンジン!![[OS X|Mac OS X]]!!colspan="3"|[[Mac OS]] |- !v10.0-v10.3!!9!!8!!7 |- !style="text-align:left"|5.0 |2000年||Tasman||{{Yes2}}標準<ref name="mac_five">IE5はPPC Mac OS 7.6以上が対応する。</ref>||{{Yes|可}}<ref name="mac_five"/>||{{Yes|可}}<ref name="mac_five"/>||{{Yes|可}}<ref name="mac_five"/> |- !style="text-align:left"|4.5 |1999年||Trident||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準<ref name="four_five">IE4.5はMac OS 8.6から9.04まで含まれた。Power Macintoshのみ対応。</ref>||{{Yes2}}標準<ref name="four_five"/>||{{Yes|可}}<ref name="four_five"/> |- !style="text-align:left"|4.0 |1998年||Trident||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準<ref name="four">IE4.0はMac OS 8.5から8.51まで含まれた。68k Mac向け最後の提供。</ref>||{{Yes|可}}<ref name="four"/> |- !style="text-align:left"|3.0 |1997年||?||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes2}}標準<ref>IE3はMac OS 8.1に含まれた。</ref>||{{Yes|可}} |- !style="text-align:left"|2.0 |1996年||?||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{No|不可}}||{{Yes|可}}<ref>IE2.0xはSystem 7.01以上が対応する。IE2.1はSystem 7.1以上が対応する。Mac OS 7.0x向け最後の提供。</ref> |} {| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:90%; float:left" |+Unixの対応表 !style="white-space:nowrap"|バージョン!!style="white-space:nowrap"|公開!![[HP-UX]]<br>[[Solaris]] |- !style="text-align:left"|5.0 |1999年||{{Yes|可}}<ref>IE5 SP1まで。</ref> |- !style="text-align:left"|4.01 |1998年||{{Yes|可}} |- !style="text-align:left"|3.0 |1996年||{{Partial|Beta}} |} {{Clear}} == Internet Explorer Mobile == {{節stub}} Internet Explorer Mobile はマイクロソフト製の[[モバイルオペレーティングシステム]]に同梱されるウェブブラウザである。 当初の名称はPocket Internet Explorerで、[[1996年]]に[[Microsoft Windows CE|Windows CE]]の初期バージョンに搭載された。Internet Explorer とは別系統で開発されたものであった。[[2009年]]に[[Windows Mobile]] 6.5に搭載されたInternet Explorer Mobile 6から名称を変更。[[2011年]]にリリースされた [[Windows Phone 7]]には Internet Explorer Mobile 9が同梱され、Internet Explorer 9のレンダリングエンジンをベースにしている。[[Windows Phone 8]]にはInternet Explorer Mobile 10が搭載。 == Internet Explorer for Xbox == 当初は、マイクロソフト製の家庭用[[ゲーム機]]・[[Xbox 360]]にはウェブブラウザ機能が搭載されていなかったが、[[2012年]][[10月16日]]のアップデートでInternet Explorer for Xboxを搭載。[[Kinect]]でのジェスチャー・音声操作や、[[:en:Xbox SmartGlass|Xbox SmartGlass]]プラットフォームによるスマートフォン等からの遠隔操作が可能になる<ref group="出典">{{Cite news|url=http://japan.cnet.com/news/service/35017783/|title=MS、「Xbox 360」向けに「Kinect」機能対応の「Internet Explorer」を発表|publisher=CNET Japan|date=2012-06-05|accessdate=2012-06-05}}</ref>。 == 参考文献 == * {{Cite book|和書|author=エクスメディア|year=1997|month=12|title=超図解Internet Explorer 4.0:For Windows 95|publisher=エクスメディア|isbn=4872830334}} * {{Cite book|和書|author=エクスメディア|year=1998|month=12|title=超図解Internet Explorer 4.0 for Windows 95/98|publisher=エクスメディア|isbn=487283061X}} * {{Cite book|和書|author=エクスメディア|year=1999|month=4|title=超図解Internet Explorer 5:For Windows 95/98|publisher=エクスメディア|isbn=4872830741}} * {{Cite book|和書|author=エクスメディア|year=1999|month=3|title=超図解インターネット入門:Macintosh IE 4.5編|publisher=エクスメディア|isbn=4872830709}} * {{Cite book|和書|year=2007|month=2|title=超カンタン!IE7:最新ブラウザを使いこなす!(I/O別冊)|publisher=工学社|isbn=978-4-7775-0087-1}} == 脚注 == {{脚注ヘルプ}} {{Reflist|2}} == 出典 == {{Reflist|group=出典|2}} == 関連項目 == * [[Microsoft Edge]] * [[ウェブブラウザの一覧]] == 外部リンク == * [http://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/ Internet Explorer マイクロソフト公式技術情報] * [http://modern.ie/ja-jp modern.ie] * {{Official|windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie/home}} * [http://blogs.msdn.com/ie_jp/ Internet Explorerブログ(日本語版)] * [http://blogs.msdn.com/ie/ IEBlog(IE開発チームのブログ)]{{En icon}} * [http://ie.microsoft.com/testdrive/ Internet Explorer Test Drive] {{En icon}} * {{Twitter|IE}} [[Category:Internet Explorer|*]] [[Category:マイクロソフトのソフトウェア]] [[Category:ウェブブラウザ]] [[Category:Windowsのコンポーネント]] [[Category:RSS]] [[Category:1995年のソフトウェア]]