東名高速道路

提供: Yourpedia
2007年11月2日 (金) 16:41時点におけるKskocfpj (トーク | 投稿記録)による版

移動: 案内検索

テンプレート:一部転記

高速自動車国道
東名高速道路
東名高速道路
地図
総距離 346.8 km
陸上距離
海上距離
制定年 1962年
開通年 1968年
廃止年
道路の方角
起点 東京IC東京都世田谷区
環状線
通過都市
主な経由国
主な経由都市 川崎市横浜市厚木市沼津市
静岡市浜松市豊川市
豊田市名古屋市春日井市
終点 小牧IC愛知県小牧市
主な接続道路 記事参照
テンプレート
ファイル:東名高速道路多摩川橋001.jpg
多摩川にかかる多摩川橋。東京IC~東京TB
ファイル:Tomei-Atsugi-IC-Overview.jpg
厚木市付近、相模川にかかる相模川橋。横浜町田IC~厚木IC
ファイル:Tomei-Expway-Oimatsuda.jpg
大井町付近。秦野中井IC~大井松田IC
ファイル:Tomei-Expway-Yamakita.jpg
山北町付近。大井松田IC~御殿場IC
ファイル:Tomei-Kajiyashiki-Bridge.jpg
下り線都夫良野トンネル付近。上の高架橋は上り線。大井松田IC~御殿場IC
ファイル:Sattapass.jpg
静岡県由比町付近。中央の高架橋が東名。富士IC~清水IC

東名高速道路(とうめいこうそくどうろ、TOMEI EXPRESSWAY)は、東京都世田谷区を起点とし、神奈川県静岡県を経由し愛知県小牧市へ至る高速道路高速自動車国道(A路線))の営業路線名である。一般に東名高速や単に東名(英略称:TOMEI EXPWY)と略される。法定路線名第一東海自動車道

概要

全線にわたって中日本高速道路(NEXCO中日本)が管理・運営している。中央自動車道名神高速道路東名阪自動車道西名阪自動車道とともに、東京名古屋大阪の三大都市を結ぶ日本の「大動脈」となっている。また、アジアハイウェイ1号線の一部である。名神高速道路と一体とした呼び名で「東名神」と呼ぶこともある。

「東名高速道路」の呼称は東京IC小牧ICの公式な通称であり、小牧ICから西側は「名神高速道路」である。

また、「名神高速道路」の法定路線名である中央自動車道西宮線は、東京都から西宮市までの一貫した路線であるため、小牧JCTから小牧ICまでは重複しているのだが、この間は第一東海自動車道(東名高速道路)が主路線であり、中央自動車道西宮線は第一東海自動車道を重用している。これは、逆にすると、高速自動車国道の予定路線11,520kmの内訳である第一東海自動車道347kmと中央自動車道西宮線465kmと合わなくなることからもわかる。

  • 「高速道路」の呼称が用いられるのは東名と名神のみであるが、これは両道路の計画・建設の進められる過程で広く民間において「高速道路」の呼称が使用され、命名の時点で一般に最も定着しているという歴史的経緯に鑑みて、例外的に採用されたものである[1]。このため、両道路それぞれを指して「東名自動車道」「名神道」などと呼ぶのは誤りである。

東京IC厚木ICは「大都市近郊区間」に設定されており、他区間に比べて若干料金が割高になっている。

東京IC横浜青葉IC裾野IC以外は全てトランペット型インターチェンジとなっている。また台風接近時は高波の影響で名古屋方面(下り線)の富士IC清水ICが度々通行止めになる。

東京IC小牧ICの直線距離は248.4km(MapionBB キョリ測から)であるが、東名高速の延長距離は346.8kmと、約98kmも迂回している。現在建設中の第二東名高速道路は、東名高速と並行しながらも、より短絡して、かつ設定速度が140km/hで計画されている。

歴史

接続高速道路

インターチェンジなど

(導入実験中のスマートICが設置されているSAやPAは、斜体 で示す。また、恒久化されたスマートICは、スマートICで示す。)

IC番号 施設名 接続路線など
1 東京IC 首都高速道路3号渋谷線
東京都道311号環状八号線
<2> 東名JCT 東京外環自動車道
<2-1> 宿河原JCT 首都高速道路神奈川6号川崎線
TB 東京TB/向ヶ丘BS
3 東名川崎IC
BS 江田BS
3-1 横浜青葉IC 国道246号
横浜環状北西線
PA 港北PA
4 横浜町田IC 保土ヶ谷バイパス
国道16号国道246号
BS 横浜BS (※1999年廃止)
BS 大和BS
BS 綾瀬BS
<4-1> 綾瀬IC
SA 海老名SA
<4-1> 海老名北JCT 首都圏中央連絡自動車道
5 厚木IC 小田原厚木道路
国道129号国道271号
BS 厚木BS
BS 伊勢原BS
<5-1> 伊勢原JCT 第二東名高速道路
5-1 秦野中井IC/秦野BS 神奈川県道71号秦野二宮線
厚木秦野道路
PA 中井PA
BS 大井BS
6 大井松田IC 国道246号国道255号
BS 松田BS
BS 山北BS
PA 鮎沢PA (下り線は左ルートのみ)
BS 小山BS
BS 足柄BS
SA 足柄SA
7 御殿場第二出入口 国道138号御殿場バイパス東富士五湖道路須走IC/東京方面のみ接続
御殿場IC/BS 静岡県道401号御殿場箱根線東富士五湖道路須走IC
<7-1> 御殿場JCT 第二東名高速道路
PA 駒門PA/BS
7-1 裾野IC 静岡県道82号裾野インター線国道246号
BS 裾野BS
8 沼津IC/BS 静岡県道83号沼津インター線国道246号国道1号国道414号静岡県道405号足高三枚橋線
伊豆縦貫自動車道東駿河湾環状道路))
PA 愛鷹PA/BS
BS 原BS (※現在休止中)
BS 中里BS
9 富士IC/BS 西富士道路
国道139号静岡県道353号田子浦港富士インター線
BS 松岡BS
SA 富士川SA/スマートIC/BS
BS 蒲原BS
PA 由比PA
BS 興津BS
<9-1> 尾羽JCT 第二東名高速道路連絡路)
10 清水IC/BS 国道1号静清バイパス国道52号
PA 日本平PA/BS
11 静岡IC/BS 静岡県道84号中島南安倍線国道150号国道1号
PA 日本坂PA
12 焼津IC 静岡県道81号焼津森線国道150号国道1号藤枝バイパス
BS 焼津西BS
BS 大井川BS
13 吉田IC/BS 静岡県道34号島田吉田線国道150号
SA 牧之原SA/BS
13-1 相良牧之原IC 国道473号
金谷御前崎連絡道路相良バイパス))
14 菊川IC/BS 静岡県道37号掛川浜岡線
14-1 掛川IC/BS 静岡県道38号掛川大東線国道1号掛川バイパス静岡県道403号磐田掛川線
PA 小笠PA
BS 岡津BS
15 袋井IC/BS 静岡県道61号浜北袋井線国道1号袋井バイパス
15-1 磐田IC 静岡県道86号磐田インター線国道1号磐田バイパス静岡県道283号横川磐田線
PA 遠州豊田PA/スマートIC
BS 磐田BS
16 浜松IC 静岡県道65号浜松環状線国道1号浜松バイパス国道152号
BS 浜松北BS
PA 三方原PA
16-1 浜松西IC 静岡県道65号浜松環状線国道257号
BS 舘山寺BS
SA 浜名湖SA/BS
17 三ヶ日IC 静岡県道85号三ヶ日インター線国道362号浜名湖レイクサイドウェイ静岡県道308号鳳来三ケ日線
BS 三ヶ日BS
<17-1> 三ヶ日JCT 第二東名高速道路連絡路)
PA 新城PA
BS 豊橋北BS
18 豊川IC/BS 国道151号小坂井バイパス
PA 赤塚PA
BS 音羽BS
18-1 音羽蒲郡IC 国道1号音羽蒲郡有料道路
BS 本宿BS
PA 美合PA
19 岡崎IC/BS 国道1号愛知県道26号岡崎環状線
BS 岩津BS
19-1 豊田JCT 伊勢湾岸自動車道
SA 上郷SA/BS
20 豊田IC/BS 国道155号豊田南バイパス愛知県道76号豊田安城線
20-1 東名三好IC/三好BS 愛知県道54号豊田知立線愛知県道231号米野木莇生線
PA 東郷PA
BS 日進BS
20-2 日進JCT 名古屋瀬戸道路
21 名古屋IC 東名阪自動車道
愛知県道60号名古屋長久手線国道302号
BS 旭BS
PA 守山PA
22 春日井IC/BS 国道19号国道155号
23 小牧JCT 中央自動車道
24 小牧IC 名神高速道路名古屋高速道路11号小牧線
国道41号国道155号

主なトンネルと橋

ファイル:Tomei-Tsuburano-Tunnel.jpg
都夫良野トンネル(下り線入口)
ファイル:Tomei-Nihonzaka-Tunnel.JPG
日本坂トンネル(上り線左ルート入口)

トンネルの数

区間名 上り線 下り線
東京IC~横浜町田IC 0 0
横浜町田IC~厚木IC 1 1
厚木IC~大井松田IC 0 0
大井松田IC~御殿場IC 9 2
御殿場IC~富士IC 0 0
富士IC~清水IC 5 5
清水IC~静岡IC 0 0
静岡IC~焼津IC 1 1
焼津IC~三ヶ日IC 0 0
三ヶ日IC~豊川IC 2 2
豊川IC~小牧IC 0 0
合計 18 11

ハイウェイラジオ

(路側放送)

  • 東京(東京IC~東名川崎IC)
  • 横浜青葉(東名川崎IC~横浜青葉IC)
  • 港北(横浜青葉IC~横浜町田IC)
  • 横浜(港北PA~横浜町田IC)
  • 海老名(横浜町田IC~厚木IC)
  • 厚木(厚木IC~秦野中井IC)
  • 秦野中井(厚木IC~秦野中井IC)
  • 中井(秦野中井IC~大井松田IC)
  • 大井松田(大井松田IC~御殿場IC)
  • 都夫良野(大井松田IC~御殿場IC)
  • 鮎沢(大井松田IC~御殿場IC 上りのみ)
  • 御殿場(大井松田IC~御殿場IC)
  • 駒門(御殿場IC~裾野IC)
  • 裾野(裾野IC~沼津IC)
  • 沼津(裾野IC~沼津IC)
  • 愛鷹(沼津IC~富士IC)
  • 富士(富士IC~清水IC)
  • 由比(富士IC~清水IC)
  • 清水(富士IC~清水IC)
  • 静岡(清水IC~静岡IC)
  • 日本坂(静岡IC~焼津IC)
  • 焼津(焼津IC~吉田IC)
  • 牧之原(吉田IC~相良牧之原IC)
  • 相良牧之原(相良牧之原IC~菊川IC)
  • 菊川(掛川IC~掛川IC)
  • 浜松(磐田IC~浜松IC)
  • 浜松西(浜松IC~浜松西IC)
  • 三ヶ日(浜松西IC~三ヶ日IC)
  • 豊橋(三ヶ日IC~豊川IC)
  • 豊川(豊川IC~音羽蒲郡IC)
  • 岡崎(音羽蒲郡IC~岡崎IC)
  • 岡崎西(岡崎IC~豊田JCT)
  • 豊田(豊田JCT~豊田IC)
  • 名古屋(東名三好IC~名古屋IC)
  • 春日井(名古屋IC~春日井IC)
  • 小牧(小牧JCT~小牧IC)

制限速度

ほとんどの区間は制限速度が100km/hで速度規制はないが、日本坂トンネルなど一部区間では80km/h制限となっているところがある。 また、他の高速道路と同様、雨天・濃霧・台風などの荒天時は50km/hの速度規制が行われる。


街灯設置区間

通過市町村

利用状況(2002年度)

  • 区間別日平均交通量(全区間平均) - 76,657台(前年度比99.5%)
    • 区間別に見ると横浜町田IC~厚木ICが126,614台(前年度比98.9%)で最大である。
  • 交通量
    • 年間 - 151,416,468台(前年度比98.8%)
    • 日平均 - 414,840台
  • 料金収入
    • 年間 - 258,859,816,000円(前年度比99.0%)
    • 日平均 - 709,205,000円

他路線と比べた東名高速の利用の特徴としては、東海道の物流の大動脈を担っていることから、夜間でも走行台数があまり減らないことと、大型車の割合が高いことがあげられる。特に深夜帯は、走行車両の大半が大型トラックである。

脚注

  1. 国土交通省道路局ウェブサイト「道の相談室」 ――「質問・高速道路と自動車道の違いを教えてください」

関連項目

外部リンク

zh:東名高速道路